ドリフェスが終わったら、自分はもう曲も聞けなくなると思っていた

ドリフェス!が終わった。 正直終了時に自分がどうなるか予測できなかった。 大好きなものは沢山ある。 でもいつだって、「いつかは終わる」そう思っている。

アニメや漫画は最終回があるし、ゲームはクリアした瞬間が終わる時だ。終わったら寂しいけど、ずっと好きだけど、でもいつか他の好きなものに埋もれていく。

 

そんな私が納得出来ない別れを経験したのは、1997年。大好きなXJAPANの解散だった。辛かった。月のおこづかいが3000円の子供にはラストライブなんて夢のまた夢。だから地上派でやったライブの放送と紅白を録画した。

紅白。ガラガラに枯れた大好きな人の声。笑ってないHIDEちゃん。 紅白は見ないで消した。 録画したラストライブは見返さない内にテープにカビが生えて捨てた。

HIDEが逝ってしまって、カラオケでXJAPANの歌が歌えなくなった。 私は彼らを好きな気持ちを封印した。

評判の悪かったToshIのソロに行くなと、HIDEファンや他のバンドのファンの子達に忠告された時、 「行かない。もう興味ないの」 そう告げた。

けれど捨てられなかったRusty NailのCDが、誰かが出てるとテレビを消した行動が、再結成の時の週刊誌の見出しを忘れられない事が、私の嘘を何より物語ってた。

そして2015の紅白。たまたま出掛けていて、帰ってからの年越し。録画した紅白は少しでも大晦日を味わいたかったからだ。

流れたXJAPANの映像に愕然とした。 YOSHIKIがあんなに優しい顔でTOSHIを見ている。PATAもHEATHも楽しそう。SUGIZOがいる!? 何度も何度も紅白を見返した。彼らの今までを調べた。

帰ってきてくれたのが嬉しくて、彼がいないのが寂しくて、生きていてくれる事が幸せで。私は声をあげて泣いた。

 

さて、話をドリフェスに戻そう。 上記の経験から、私は自分はドリフェスを封印するのだろうなと考えていた。 私はドリフェスが終わった理由を知らない。推測はあくまで推測だ。けれどアニメ好きの友人に「アプリ課金が足りなかったのだろう」「円盤それしか売れてないんじゃ仕方ないね」などと言われた事が悔しかった。彼女にどんなに「私は金出した。円盤を買った」と言ったって無意味なのだ。

その悔しさを免罪符にたくさんのドリフェスグッズを買った。普段は買わない系統のグッズも沢山買った。買わないといっても欲しくなかったわけじゃなかったから、社会人としてはあまり使わない様なグッズも買ってしまった。けれど心の何処かでは終った時このグッズは仕舞われてしまうのかな。と他人事の様に考えていた。

私はCDもブルーレイも見れなくなっていった。ソロのCDも買ったし、予習して武道館に臨みたい。その思いはあったが、怖くて聞けなかった。結局聞いたのは武道館の前日だ。怖かった。怖くてたまらなかった。

コラボがきっかけで大好きになったてっぺんさんにもAOYAGIさんにも行けなくなるのかなと思った。

それでも武道館に行く日、私は友人達に

「見届けてくる!」

そうLINEした。

「行ってらっしゃい!」

友人達が口々に背中を押してくれる。途中でアンケート調査の人に声をかけられたけど、

「急いでるんで」

そう言った声が余りに深刻で、自分で笑ったと道中で報告した私に

「仕方ないよ」

と友人達は優しく言ってくれた。

 

戸谷公人君からドリフェスに入り、アニメで圭吾に興味を抱き、アプリが大好きになった。

多分どれかが欠けていても、私はここまでドリフェス!にのめり込まなかった。その集大成としての武道館。きっと泣き崩れるだろうと思った。実際、私は泣いた。笑わなきゃと思いながら泣いた。すっごい楽しいライブの、その瞬間に。終わってしまうと、そう頭をかすめる事実に。気を抜くと崩れ落ちそうになる。

それでも彼らのパフォーマンスは私を、沢山のファン達を笑顔にさせてくれた。このまま時が止まって欲しいと何度も思う、そんな幸せなライブだった。

 

でもその時間にも終わりが来る。公ちゃんの挨拶で耐えられなかった。郁君の挨拶で我慢が出来ず、首にかけたタオルで顔を覆った。皆凄いと思った。誇らしいと思った。

思いっきり泣かせてほしい、忘れるから、もう忘れるから。そう思っていた。

それなのに涙が引っ込んだのは、壮馬くんの言葉だった。

 

そっか。私達は勝ったんだ。

私達はドリフェスなんだ。

私達が生きている限り、ドリフェスは無くならない。

 

ストンと落ちた。

 

 

XJAPANの時、私は好きだった自分を否定する事で自分を守った。そうでなければ耐えられなかったからだ。あれは悲劇だった。

けれどドリフェスは、そんな事しなくて良いと、好きなままで良いんだと思えた。

行く前は泣きはらし、悲痛な面持ちで武道館を後にすると思っていた。

けれど私は幸せな気持ちで家路についた。勿論とても寂しいけれど、私はドリフェス!のファンである事が誇らしかった。

 

翌日、キャラクターのツイートが止まる。

一人ずつ。

圭吾の最後の一言に、涙が溢れた。“僕”として、プリンスとして最後の言葉を言ったあの子が愛しかった。ここ最近、ずっと支離滅裂なLINEで迷惑をかけている友人達にまたメッセージを送った。

『こんなん、泣くわバカ。』

 

そして最後。日付の変わる2秒前。奏の最後の言葉に少しだけ泣いた。そして次の日の朝、また友人達にLINEする。

『うちのセンター、すごくない?』

 

キャラクター7人、キャスト7人、関係者の方々、そして私達ファン。

皆それぞれの日常がこれから続いていく。その先に、奏達が言ってくれたようにまた会える日があるのだろう。

 

武道館の後、一番聞きたくなった曲は『ETERNAL BONES』。一度は封印するかもしれないと思ったドリフェスの曲を、今私は毎日聞いてる。

一番涙腺が刺激されるのは『真夏色ダイヤリー』を思い出した瞬間だったりする。タオルとセットになっているからかな。アプリがやりたいな。

そして、沢山増えたドリフェスグッズをどうするか悩みながら、また会える時に恥ずかしくないように、精いっぱいドリフェスを好きでいたい。

 

そして。きっと物凄く興味がないのに、ずっとラインで付き合ってくれた、今度アニカフェにもカラ鉄にも付き合ってくれる友人達。そんな友人達がいてくれて本当に嬉しい。心配いっぱいさせてしまったけれど、でもドリフェス!に出会えて、私は彼らの優しさにも沢山触れた。気付かせてくれて有難うと言いたい。